✢未来のホロコースト(第三次世界大戦)の情景(今日の私の夢)✢Scenes from the future Holocaust (World War III) (my dream of the day) ✢
処刑 第三次世界大戦 夜と霧 ホロコースト 強制収容所 予知夢 絶望 屠殺 地獄 ヴィーガン
処刑 第三次世界大戦 夜と霧 ホロコースト 強制収容所 予知夢 絶望 屠殺 地獄 ヴィーガン
アルバート・フィッシュ カニバリズム 人肉食 シリアルキラー 屠殺 拷問 夢のお告げ 啓示
4歳の時に母を亡くしたわたしにとって、父はわたしの母でもありました。わたしは本当に何より父を愛していました。わたしはわたしの表現する作品を通して、人が"自分"をそこに見出せることを願っています。自分のなかに在る愛、悲しみ、苦痛、孤独、怒り、他では決して昇華し得ない感情を。
11-21 18:21
Maternal https://t.co/oqMpripItk2017年に書いた作品です。実はアルバート・フィッシュは私の愛する父に何処か深い部分が似ていると感じるので愛しています。だからこそ私にとって悲しく苦しい事件であって、まるで殺された少女は私のように感じます。"Maternal"とは"母の愛"という意味です。
11-21 18:21
The Smile - Open The Floodgates https://t.co/e46sL9uP3aWe absorb youWe absolve youThrow your rubbish awaySomeone lead me out the darknessOut the darkness僕たちは君の損失を負担する僕たちは君の罪を赦す君のゴミを投げ捨てろ誰か僕を闇から連れて行ってくれ闇から導いてくれ
11-21 16:50
The Smile - Speech Bubbles https://t.co/klI0P9DWea @YouTubeより 新しいバンドを作ってたなんて、知らなかった!トム・ヨークは此の世界で最も素晴らしいアーティストの一人で、僕は16歳(1997年)からずっと愛している。同じこの苦しくてならない時代を生きていることが本当に嬉しいんだ。
11-21 15:46
その手には、アルバート・フィッシュが死の直前に書き残した数ページの手書きメモが握られていた。今日まで、その調書は一度も公開されたことがない。「誰にも見せることはない」とデンプシーは言った。"それは私が今まで読んだ中で最も汚い卑猥な言葉の羅列であった。"https://t.co/Mv09qKZKG2 https://t.co/45ZKZjmbK3
Hamilton Howard "Albert" Fish (May 19, 1870 – January 16, 1936)
普通の人と同じように死んだのだ。電流が流れた時、彼の体は波打ち、拳が握られた。しばらくして、当直医が「Sing Sing刑務所で処刑された最高齢の男、フィッシュは死んだ。」と宣告した。老人の死体が解剖室に運び出される間、彼の弁護人が記者団と面会した。
11-21 13:18
入った時、3,000ボルトを超える最初の衝撃で、彼は死にきれなかったという。青い煙が出ただけで、体内に刺さっている針がショートしたのだろうと推測される。そのため、彼の体にはもう1回、長時間にわたって大量の電荷が流され、死刑が執行された--というのが、この話の流れである。実は、フィッシュは
11-21 13:18
に入り、電気椅子まですたすたと歩いた。彼は座席に乗り込み、看守が自分の脚に電極を固定するのを快く手伝った。その場にいた記者や目撃者は、彼の行動に愕然とした。彼は、非業の死を遂げる喜びを抑えるのがやっとだった。伝説によると、フィッシュの死は思ったほど早くは訪れなかった。スイッチが
11-21 13:18
彼は1936年1月16日に死ぬことになった。電気椅子の刑が近づくにつれ、フィッシュは死刑執行を心待ちにしていることを記者団に語った。「私が試さなかった唯一のスリルになるだろう」と彼は言ったと伝えられている。1月16日、フィッシュは最後の食事(ステーキ)を食べ、助けも借りずに死刑執行室
11-21 13:18
きたのだ。しかし、私の知る限りでは、少なくとも100人の子供を犯している」と結論づけた。彼は有罪になり、電気椅子での死刑を宣告された。この判決に対して、フィッシュは「電気椅子で死ぬのは人生最高のスリルだ」とだけ答えた。フィッシュを救うための何十回もの嘆願は却下され、
11-21 13:18
Wes(WestleyAllanDodd) Wes ジョイ・ディヴィジョン イアン・カーティス 動物愛護 豚 屠殺 動物虐待 虐待 破壊願望
Westley Allan Dodd (July 3, 1961 - January 5, 1993)
ウェストリー・アラン・ドッド(1961年7月3日 - 1993年1月5日)
自分自身をとにかく完全に終わらせることの凄まじく苦しい欲求衝動へと、みずから転換させた。でも遅くなかった。Wesをこちらへ戻すのに、まだ手遅れではなかったはずだ。Wesには、子どもたちが痛いのや辛いのが、"可哀想"だと感じる感情がまだ残っていた。自分に対する愛が、まだそこにはあった
11-18 21:05
本当に何も期待なんてしなくていい次元に行って、そこで死ぬまで生きられるようになりたかった。自分にも、何も期待する必要もない。何故なら、僕はもうすべて、終わったんだ。(終らせたんだ。)Wesはいつかの時点で、子どもたちへ愛(愛されて、求められること)を欲求することから、
11-18 21:05
ものを完全に破壊するには、それだけのことが必要なんだと彼が潜在意識で感じたからなんだ。Wesは誰からも愛されてはいない憎い自分を投影する子どもたちを痛めつけて殺したかったのではなく、
寧ろ、自分の素晴らしい全てを早く終りにして、完全に消してしまいたかったんだ。そして此の世にもう
11-18 21:05
清らかな純真さを他の何よりも投影できる存在が幼い子どもたちだったからなんだ。だが人は自分が"真に愛されてはいない"のだと覚るとき、自分の良い部分の全てをも憎悪し、破壊し尽くし、消してしまいたくなる。Wesが子どもたちをでき得る限り苦しめて殺す事に執着しだしたのは、自分自身の良い
11-18 21:05
僕にでき得たのか、理解できない。』と言った。此処で、僕は最も重要な事を云う。人は、自分と最も近い存在をしか、殺さないし、殺せないんだ。良い意味でも悪い意味でも、人は自分自身を最も投影する存在をしか、殺したりできない。Wesが子どもたちを何よりも愛し続けて来たのは、勿論、Wesの
11-18 21:05
ずっと憧れ続けていた。雄一にとって星野が自分の良い部分を最も投影できる存在でい続けてくれたのは、雄一の星野に対する純真な愛の深さがあったからだし、星野自身が純粋な存在であったからなんだ。Wesは『僕はこんなに子どもたちを愛しているのに、何故、僕自身がしてきた(残酷な)ことのすべて
11-18 21:05
リリイ・シュシュのすべて https://t.co/qPmYEXB7x2僕にとって大切な映画だ。主人公、中学二年の蓮見雄一と星野修介の関係。今日の朝、想ったんだ。この映画の雄一はまるでWes(Westley Allan Dodd)で、星野はWesが何よりも愛着し続け、殺した子どもたちのような関係性だ。雄一は確かに星野に
11-18 21:05
仏陀も、人間の魂が畜生(動物)に転生することを説いている。自分の来世が、彼ら(自分の子を喰らわされて屠殺される一生)かも知れないと想像すると、人々はゾッとしないだろうか?でもこの連鎖は、何かによって完全に断ち切られるまでは、続いてゆくだろう。 https://t.co/FfomqIrIZF
11-18 20:16
RT @earthling_l: 母豚に同農場で殺してミンチした赤ちゃん豚を食べさせるという。元記事の中にフルのレポートあります。
11-18 20:11
以前、yahoo知恵袋での質問同僚が屠殺前の鶏をあえて、虐待を目的に生きたまま熱湯に浸けて殺しているのを目撃し、注意したが、彼はそれをやめなかったという。このような虐待はどこでも行われていて、その全ては隠され続けている。だから動物愛護家はその実態を盗撮して訴えなくてはならないんだ。 https://t.co/GHepO8UtZN
11-18 20:06
Wes(WestleyAllanDodd) Wes ウェストリー・アラン・ドッド 性的虐待 大量虐殺 屠殺 マタイの福音書 Radiohead デペッシュ・モード 歴代最高のアルバム
@damned398 チャラ男・ダムドさん、こんばんは🌃この世界は恐らく殆どの人が自分がしでかし続けて来た重大な事に真剣に目を向けることなく死んでゆく人達の方が多いように感じます。でも私は存在が永遠であると確信しているので、何度でもリベンジが可能であり、その点に於いて絶望的になることはないです。
11-17 22:52
酪農産業は牛の赤ちゃんを母親から引き離し、オスを生後間もなく「"veal" (子牛の肉)」として屠殺するため、すべての人が殺されたオスの子牛の代わりに牛乳を飲むことができるのです。 https://t.co/53jKu3WI0v
11-17 22:11
この言葉は〈敵(自分や自分の愛する者を迫害する者)を憎む(憎み続ける)〉ことで、世界に悪が終らないこと、また、容易に愛することのでき得る存在だけを愛したところで、何一つ自分にも愛する者にも報い(報酬)がないことをイエスは示しました。つまりそれをし続けて救われる者はいないのです
11-17 21:59
〈あなた方は,こう命じられたのを知っている『隣人を愛し,敵を憎め』しかしわたしは言う。敵を愛しつづけ,迫害する人のために祈りつづけなさい。愛してくれる者(容易く愛する事のできる者だけ)を愛したからといって,どんな報い(益)があるというのか。〉マタイの福音書5:43~46
11-17 21:59
「痛みを知る」というのは、強制的に行われる(思わされる)ものではないのです。強制的に痛みを思い知らせようとすることは慈悲ではありません。人は愛を知って、ようやく他者の痛みに気づけるのです。我々は残酷なことをする人ほど、愛を示さねばなりません。それまで、彼らは殺され続けます。 https://t.co/oRpeYVScLp
11-17 21:40
RT @action55194890: こうやって虐待されたり、大量虐殺されながら、我々の口元に運ばれて、「美味しい美味しい」と笑顔になる人間。 https://t.co/VbRvRWLHLk
11-17 21:33
Depeche Mode - Enjoy The Silence (Official Video) https://t.co/g9yKYrIIie @YouTubeより 無情な言葉はまったく必要ない此の世界に害を及ぼすだけ彼らに必要なのは、すべてを赦す愛僕らはいつの日か、それを与えられるだろう僕ら自身に
11-17 21:16
ローリングストーン誌が選ぶ「歴代最高のアルバム」500選 | 2020年改訂版 https://t.co/3dQRFhUGhV 可笑しいよ、このランキング20. Radiohead "Kid A" , 2000 低すぎ211. Joy Divison "Unknown Pleasures" , 1979 Huh?なんでやねんまさかJoy Divison "Closer"入ってすらいないのか...?huh?!
11-17 20:52
くれる女性が一人さえいたならば。Wesは子どもたちを殺し、自分も殺されることを望む道を歩むことはなかっただろう。Wesを一人の人間とは認めず、ただ利己的に使って棄てて来た人たち(社会)が、彼の切実な叫びを聴くこともなく、彼をただの人殺しと化け物扱いして最後は処刑して終わった。
11-17 16:39
性的虐待がやめられず警察から逃げる為、引っ越しを繰り返しながら大切なオルガンを運び込んでまで彼は家で1人で弾いていた。もしWesを諭し、音楽の道へ強引に引っ張り込んでくれる人がいたならば。もしWesにセックスだけ求め利用する不倫の関係を続けるような女性ではなく、彼を本当に愛して
11-17 16:39
Wes(WestleyAllanDodd) Wes ウェストリー・アラン・ドッド 人種差別 リル・ピープ 破壊願望 破壊衝動 屠殺 拷問 家畜
"僕は不倫の関係しか持てなかった"とは、つまりは女性から夫との関係は切れないが「あなたが必要」なのだと騙されてセックスを求められてきたことを意味している。軽い気持ちで男性を誘惑する女性たちに、それは最も最悪な結果へ向かう可能性があることを僕と、僕のなかにいるWesが訴え続けている。
11-09 19:05
Lil Peep - When I Lie (Official Video) https://t.co/3Z3oxvSttM正直で誠実で純真な人ほど他者の嘘と、自分自身の嘘に深く傷つく。Wesは人に嘘を吐くことが嫌いだった。子どもたちを騙し続けて来たのは、それ以外に方法がどうしてもなかったからだ。Wesは関係を持った女性の全てに騙されて来た
11-09 19:05
Lil Peep - Moving On (Official Audio) https://t.co/qdkWG1bHLC切実なほど、人は美しい。美しい人ほど、この世界に破壊され、儚く終る。
11-09 18:29
ワニ革はワニを生きている内にこのような拷問に掛けて生産されています。人々は〖生命の拷問〗にお金を払い、それを自分の悦びとしています。 https://t.co/wkHeKaDchA
11-09 18:20
人類が暖かい場所で暮らしている間に、人類に搾取され続ける動物たちはこのように凍えながら暮らしています。 https://t.co/qwvsJ8aYp6
11-09 18:14
Lil Peep - Awful Things feat. Lil Tracy (Official Video) https://t.co/vDNnnpnatZ彼とWesは訴え方が全く違ったけど、でも訴えてるものは同じなんだ。自分の命に代えてでも訴えようとしていたんだ。
11-09 17:47
『豚は最も多く飼育されている動物のひとつで、彼らは非常に苦しみ、生まれた瞬間から屠殺されるまでの間、拷問を経験します。』 https://t.co/abeVtBBCtp
11-09 17:24
@6_yokochan 私は研究を通して人に訴える事は何もないのでこれ以上何も言えることはありません。
人が自分の悲しみの感情をどれほど他者(動物)達に対して投影できるのかは、人それぞれ勿論違うでしょう。何を感じるか?ということです。人が感じ得ないことに対して私は何も言うつもりは最初からありません。
11-09 17:18
lil peep - benz truck (prod. smokeasac) https://t.co/xNDdyCR7rH人が愛されない為に破滅してゆくパターンは幾通りもあって、一つはリル・ピープのような自身への破壊願望、OD(オーヴァードーズ)を繰り返す、またはWes(ウェストリー・アラン・ドッド)のように他者への破壊衝動へと向かうんだ。
11-09 17:14
屠殺 家畜 残酷 食肉 彼らの苦しみ 拷問 地獄 悲劇 食料飢餓 断末魔
— 白魔術によわい弁護士 (@sirosorajp) 2015, 10月 29
畜 産 と 飢 餓
http://homepage3.nifty.com/kojirotoyuki/kiga1.htmこちらから全文抜粋させていただきました。
(ピーター・シンガーの『動物の解放』 の中で,現代畜産と飢餓の問題について示唆的な内容が記されておりましたので,以下に一部を引用します。原著は1975年刊行のため少し前のものになりますが,基本的な趣旨は現代にも通じるものと言えるでしょう。)
この瞬間に,世界の多くの地域で,何百万人もの人々が十分に食べ物を得られない状況におかれている。さらにまた何百万人もの人々が,量的には十分な食べ物を得られるが,適正な種類の食べ物を得ることができない。たいていの場合,彼らは十分な蛋白質が得られないのである。問題は豊かな国々で行われている方法による食料の生産が,飢餓の問題の解決に寄与するかどうかということである。
あらゆる動物は,人間の食用に適すると考えれる大きさ及び体重になるまで成長するために,エサを食べなければならない。例えば,もし仔牛が牧草だけで生育できて,とうもろこしやその他の人間が食べられる穀物を植えることのできない荒れた草地で草を食べるならば,その結果は,人間にとっては蛋白質の正味の獲得であろう。なぜなら成長した仔牛は我々に,少なくとも経済的な形では草から抽出できない蛋白質を提供するからである。しかし,もし我々がその同じ仔牛を放牧するのをやめて,フィードロットやその他の監禁システムの中に入れたならば,事情は違ってくる。今度は仔牛にエサを与えなければならない。この仔牛やその仲間たちがどんなに小さなスペースにおしこまれようとも,とうもろこし,ソルガム(もろこし),大豆あるいは何であれ,仔牛が食べる作物を育てるために土地を使わなければならない。つまり,我々は人間の食物にもなりうるようなエサを,仔牛に食べさせていることになるのである。仔牛はこのエサの大部分を,生きていくうえでの通常の生理的プロセスのために必要とする。仔牛の運動がどんなに厳しく制限されていても,彼の体は生命を維持するためだけにも,食物を体内で燃焼させなければならない。エサはまた仔牛の体の中の食用とならない部分,例えば骨をつくるためにも使われる。これらの必要を満たされた後に残ったエサだけが,牛の肉に変えることができ,従って,人が食べるlことができるのである。
エサに含まれる蛋白質のどれだけを仔牛が消費し,どれだけを人間が利用できるのであろうか?その答えは驚くべきものである。人間が食べる1ポンドの動物蛋白質を生産するために,21ポンドの蛋白質を仔牛に与える必要があるのだ。我々は投入したもののうち5%以下しか回収できないのである。
我々はこの問題を別の方面から検討することもできる。我々が1エーカー(約4047㎡)の肥沃な土地をもっていると仮定してみよう。我々はこの土地を,えんどう豆やその他の豆類などの高蛋白の作物を栽培するために使うことができる。もしそうすれば,我々は1エーカーの土地から300ないし500ポンド(135.9~226.5kg)の蛋白質を得ることができるであろう。あるいはまたその1エーカーを使って飼料作物を栽培して家畜に食わせ,それを殺して肉を食べることもできる。その場合は結局1エーカーから40ないし45ポンド(18.1~20.4kg)の蛋白質しか得られないであろう。(中略)
以上の事実が世界の食料生産にとって意味するところを知れば,人は呆然とするであろう。1974年の終わり頃,インドとバングラデシュに飢餓が拡がりつつあったときに,海外開発審議会のレスター・ブラウンが試算したところでは,もしアメリカ人が年間の肉の消費をわずか10%だけ減らすとしたら,少なくとも1200万トンの穀物を人間の食用として余分に放出できるであろうということである。この量は6000万人分の食事に相当するものであって,ゆうにインドとバングラデシュにおける飢餓を解消するに足るものである。実際,もしアメリカ人が,穀物で飼育した牛の肉を食べるのを全面的にやめたとしたら,そこで浮いてくる穀物の量は6億人のインド全人口を養うのに十分な量なのである。また別の人の試算によると,主として人間の食用にもなる資源から得られる2000万トンの蛋白質が,1968年だけで米国の家畜(乳牛を除く)に与えれているということである。これだけの量を与えられた家畜が生産する蛋白質は,わずか200万トンである。このプロセスで浪費された1800万トンの蛋白質は,世界の蛋白質の不足量の90%に相当する。もし我々がこの数字に他の先進国における同様な浪費の量を加算するとしたら,その量は全世界における蛋白質の不足分の総量を優に超えるであろう。
蛋白質だけでなくあらゆる種類の食物を考慮して,アメリカ合衆国の前農務長官ドン・パールバーグは,米国における家畜の頭数を半分に減らすだけで,それによって得られる余分の食物のカロリーは,非社会主義発展途上国におけるカロリー不足の総計のほとんど4倍以上に達するであろうと述べた。これらの事実を合わせて考えるならば,我々は,先進諸国で肉の生産によって浪費される食物の量は,もし適正に配分されるならば,世界の飢えあるいは栄養不良にさらされている全人口の必要を満たすに十分なものであるということがわかる。(中略)穀物や豆類の需給が逼迫してインドやバングラデシュやサハラ砂漠以南のアフリカ諸国,あるいはその他の飢餓によくさらされる国々が買えないほど価格が高騰することがあるのは,ひとえに我々がこれらの貴重な食物を家畜に食わせたために供給量が少なくなったということによるのである。
だから,アニマル・リべレーション(動物解放)の見地からベジタリアンになるべきだとする主張は,世界の食料問題をめぐる事実によって強力に支持される。人間のための配慮と他の動物のための配慮は,まさに同じ方向を指し示しているのである。
悪夢 第三次世界大戦 夜と霧 ホロコースト 強制収容所 斬首刑 絶望 屠殺 地獄 ヴィーガン