バーチャルリアリティ

01:39 限定醸造の「春咲く薫り」って発泡酒のラベル、真っ赤な血の中に桜が咲いてる、みたいなのでいいな
01:40 自分で言って、血が引いちゃった
01:40 鏡観たら青くなってた
01:40 「限定捏造」にみえちゃってもう俺は駄目だなと思った
01:40 "( ´゜,_」゜) プッ
01:47 限定捏造かw
01:50 熟女と若い男のコンビで甘美な映画ってほかにあるのかな
01:51 ポーラXとかそんなんじゃなかったか?
01:52 あれ、両方若いよ
01:52 そっか
01:52 いいとこついたけどね
01:52 ああいう映画大好き
01:53 観た後に、どーん、と来るやつがいい
01:55 キキュのいうドーンもオカルトももうよくわからんしな
01:55 そうか?
01:55 イグシステンズは二回目のほうが、どーんと来たな
01:56 イグジステンズか
01:56 なかなか覚えられん
01:56 *** tom_bhm has joined channel #不良悶絶グループ
01:57 eXistenZ って書くんだぜ。格好いいだろう?これで覚えよう
01:57 めんどい
01:57 XとZがでかくなってるところがカッチョイイ
01:58 ゲームの題名にありそうだな
01:58 ああゆうさ、なんだっけ、怖いゲーム
01:59 バイオハザードみたいな
01:59 ああゆうのやったことある?
01:59 人を殺しまくるゲームだろ
01:59 バイオハザードはやったことあるよ
02:00 怪物もいるか
02:00 バイオが殺すのはゾンビだから
02:00 怖くなかった?
02:00 うん
02:00 でも、生きてるよね
02:00 超こわかった
02:00 続けられなかった?
02:00 楽しく最後までいけました
02:00 僕も超怖くて、知らずに買ってきちゃって
02:00 そうなのか
02:01 僕はすぐにやめて返却しに行った
02:01 その返しに行く道のりさ
02:01 みんなが僕を襲ってきそうで、やたら怖かったんだ
02:01 まsない、現実とバーチャルの境界がおかしいことになっちゃって
02:01 まさに
02:01 すまん
02:02 ほんとに怖かった、よくあんなの、やってられるなぁと思ったよ
02:02 イグジステンズ的な状況になったというわけだ
02:02 ライフルみたいなので、撃って、血しぶきが飛ぶ
02:02 そう
02:03 そのゲームがまた、人間とソックリな相手を打つゲームでさ
02:03 撃たないと、襲ってきて、殺されるの
02:04 一体、最後、どうゆうオチなんだろな
02:04 あのゲームは
02:05 ゾンビと仲良く共存して終わりかもね
02:05 そうだな、だって、殺しても殺しても、出てくるから
02:06 うじゃうじゃと
02:06 諦めるしかないよ
02:06 *** shimuken has left IRC(http://www.mibbit.com ajax IRC Client)
02:07 そこに、楽しみ覚えちゃったら、実際に殺してみたいとも思うのかもな
02:09 イグジステンズで、「ここが現実だったら?」って台詞
02:09 さーどうでしょうねぇ
02:09 ゲームだから殺しまくっていいのか?っていう意味もあるのかな
02:10 なんかそれって、小説にも繋がってる気がした
02:11 小説だからって、殺しまくって良いのか?みたいな
02:12 小説もゆうたら、バーチャルリアリティ
02:12 まあそうだね
02:12 うん
02:12 擬似的に体験することで、ばからしいと思う人もいるし、のめり込む人も居る
02:13 だから、映画の言いたいことがわかってくるほど、どーんと来るなぁと思った
02:13 そうだね
02:13 のめり込んだ一番有名な例がウェルテル効果だね http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AB%E5%8A%B9%E6%9E%9C
02:14 そうだな、僕自身、これは経験がある
02:15 これは、共鳴したいとあまりに思うことで、同じことをしたくなる衝動が出てくることで
02:15 同じような絶望感に浸ってしまう
02:17 でもそれが、現実のものじゃなくて、作品にさえ、影響を及ぼすとしたら
02:18 結構怖くなるな、バーチャルリアリティを創ることって
02:18 作品でさえ、か
02:20 dめお、それ以前に
02:20 dめお
02:20 でも
02:20 ごめん
02:20 影響以前に、作品の中で人を殺すこと、について
02:20 恐ろしさを感じなくなったら?
02:21 人がばんばん死ぬ作品を創って
02:21 バーチャルだから、いいでしょ、って気持ちになっちゃったら
02:23 実際、創ってみたら、そう思えないんだけどね
02:23 そうゆう気持ち、監督も感じたのかもな
02:24 本当に、そこに、リアリティがある気がしてくる
02:24 もっと言うと、この、現実世界よりも、リアリティを感じてくる
02:25 そこで、人をバンバン殺してゆく
02:26 *** ayaka has left IRC(http://www.mibbit.com ajax IRC Client)
02:26 恐ろしいはずなのに、そういう作品がどんどん出てきて止まない
02:28 そこが現実なら、その世界を創りだした自分は、殺人者になる
02:28 でも、バーチャルだから、捕まることはない
02:30 夢の中で人を殺したことはない?
02:30 ないねぇ
02:30 僕はある
02:30 ものすごく恐ろしくって
02:30 それが、バーチャルなんだから、いいじゃん、とは全然思えなかった
02:31 *** ChikuC has joined channel #不良悶絶グループ
02:31 棍棒みたいなので、殴り殺してた
02:31 知らない人間を
02:32 夢なんだから、忘れようって気持ちになれなかった
02:32 でもさ
02:33 ゲームも映画も、小説もそうだけど
02:33 そうゆう気持ちでいる人、あんまいないのかもしれない
02:33 ずっと、その恐ろしさが、まるでリアルと同じように残る感じ
02:36 人が特に理由もなく殺されていくものが多い気がするんだ
02:37 現実では、大問題だよね
02:38 それがバーチャルでは、エンターテイメントとして、喜ばれるって言うか
02:39 相手の生涯の何も映さずに、ばんばん殺していく
02:41 殺そう、こいつは、そのほうが面白くなる作品が
02:41 だから殺す、バーチャルで
02:42 その相手の何の心情も描かずにだよ
02:42 そうゆう作品って結構多い気がする
02:42 *** nns_yope] has joined channel #不良悶絶グループ
02:44 *** nns_yope] has left IRC(EOF From client)
02:44 じゃあさ、逆で
02:44 ここが、バーチャルだったら?って台詞があったら?
02:45 もしもだよ、ここが、バーチャルの世界だったら?
02:45 誰を殺してもいいよね?って台詞が出てきそうだ
02:46 あの映画の言いたいこと
02:46 皮肉じみた感じで
02:46 誰かがそう言いそうな感じだった
02:51 「だって、そのほうが、このゲームは面白くなるでしょ」って台詞とか
02:52 すごくアイロニーを込めた感じで言いそうなものを感じたな
02:56 バーチャルだから、日常では味わえない刺激を
02:56 人が何人も殺されていくような刺激的なものが欲しい
02:57 人を自分が何人も殺していくような
02:58 それがエンターテイメントであり、バーチャルリアリティ
02:58 kikyuが怒られてもaquaは平気だったりしてバーチャルは恐ろしいよな
02:58 最近見ないね、kikyu
02:58 ききゅって、アンガールズみたいだったね
02:59 みないよな。元気でいるといいよな、アイツ
02:59 俺が殺したんだよね、実は
02:59 お前、死ねよっつって拳銃を頭につけて撃っちゃってさあ
03:00 ま、バーチャルの話だけどね
03:00 そうやって比喩的な物言いを実際の会話に持ち込むような文学かぶれなしゃべり、今は受けない気がする。
03:00 いいんだよ、だってバーチャルなんだから、ここは
03:01 もうちょい普通に会話できるだろ
03:01 面白い話だろ?ダークだけどな
03:01 たまにはダークな話題も必要だろ、ほら、刺激だよ、刺激
03:01 バーチャルリアリティを感じたいだろ?
03:02 ききゅもんで、一人でやってろ
03:02 はっ
03:02 そうやって俺を殺ししたいのね
03:02 まあバーチャルだからしかたねえ
03:03 俺を撃てよな~その拒絶って言うライフルで
03:03 バーチャルっていうけどな
03:03 それはさ、いろいろ匿名性がたもたれてるならわかるが
03:03 住所も氏名も自分から公開して顔もだしておいて、何がヴァーチャルだ
03:04 映画だって小説だってそうだ
03:04 あくあがどんな、物言いしてみても
03:04 住所も氏名も顔もわかってる
03:04 ああ、あいつだな、ってすぐうかんじゃうんだよ
03:04 で、殺しまくるんだ、そうゆう人間たちを好き勝手にね
03:04 ききゅは殺したとかいわれても、ぜんぜんリアルじゃないしヴァーチャルリアリティも感じられないよ
03:05 まあそれは冗談だから
03:05 たぶんね
03:05 いや映画や小説の主人公で、住所氏名を叫ぶやつは、ほとんど見ない。
03:05 そうゆう登場人物がいてもいいだろ
03:06 まあいてもいい。
03:06 実際ここにいる
03:06 でもあれはフィクションというんだ
03:06 ヴァーチャルリアリティとはちがうな
03:06 ここがバーチャルだったら?
03:07 そもそも、ヴァーチャルってどういう意味で理解してる?
03:07 虚構の世界だろ、いわゆる
03:07 ちがうw
03:07 それはフィクション、フィクショナルだよ
03:08 じゃあなんだ
03:08 おいおい
03:08 知らずにいってたのか。
03:08 今ここにいないkikyuって子は、気の利いたことを言って注目を集めたそうなんだけど、いまひとつ物言いが雑な思いつきだから、利かないんだよな。。。w
03:08 誰か彼女に伝言しといてくれ
03:09 ヴァーチャルリアリティはリアリティつまり現実の一種な。フィクションとはちがう。>あくあ
03:09 じゃあ、映画はどっちだ
03:09 フィクションだろうが。。
03:09 まあドキュメンタリーもあるが
03:09 そうじゃないのは、この作品はフィクションであり、、とか
03:09 かいてあるっしょ
03:10 ああそうか、バーチャルリアリティを、フィクションで描いたってことか
03:10 もういいから。ごまかすな。
03:10 でも待て
03:10 ヴァーチャルはフィクションじゃない。だから、殺したとかいうのもヴァーチャルとは関係ない。
03:10 それで君のたわごとは終わりだ。
03:11 フィクションは、現実に存在する人間の思考から生まれる
03:11 果たしてそれが、バーチャルリアリティと言わないのはおかしい
03:11 バーチャルリアリティでぐぐってみろよ
03:12 それですむ話だよ
03:12 なんか引っ掛かるんだけどなぁ
03:12 *** holstnaum has left IRC(Leaving...)
03:12 それは、頭の中で整理できてないだけだ
03:12 別だっていえる事がさぁ
03:13 なんでこの世界がフィクションじゃないと言えるんだ?
03:13 この世界がフィクションかどうかってのは、インターネットのVR(ヴァーチャルリアリティ)とべつ問題だろ
03:13 俺はそう思えない
03:14 この世界がフィクションかどうかってのは、チャットが無くても問える問題だろ
03:14 いや、全部関わってるはずだ
03:14 なんでつなげてるだけだろ
03:15 とりあえず、アクアが、ヴァーチャルリアリティを虚構じゃないと指摘されて気まずい思いをしてるのはわかった
03:15 映画も小説もそうだ
03:15 でも、だからといって話をそらすのは余計にはずかしいぞ。
03:15 その中の登場人物を関わってるってことだ
03:16 登場人物と
03:16 バーチャルリアrヒチとは、関わるってことだろ
03:16 VRって略せ
03:16 リアリティとは
03:16 やだよ、略語は嫌いだ
03:16 だからさ
03:16 そうか。
03:17 でも、ききゅって略語にみちてるようにおもう
03:17 「いやだよ」の「い」を略してるし、しろそら、ってしろいそらのりゃくだし、ききゅも、ききゅうの略からきてるだろ
03:17 ここでこう話すのはバーチャルリアリティなのは、相手がフィクションじゃないからってことだろ
03:17 おまえの存在自体が、略語みたいなものじゃないか。
03:17 ちげえよ
03:18 映画でも小説でもさ、登場人物がフィクションには思えなかったとき
03:18 アクアも、接頭語だろ
03:18 略してんじゃねえよ
03:18 それは、リアリティの相手と接してるってこことだ
03:19 バーチャルってのはネットだけじゃない
03:19 ヴァーチャルも形容詞だよ
03:19 なんでも短くするなよ
03:19 まあ、そこはどうだっていいんだよ
03:19 そんなことは
03:20 すごい大事だ
03:20 そういうところからして雑だと
03:20 まともな議論はできない
03:20 俺は別に、そうゆう区別について話してたんじゃない
03:20 でも、アクアのいうことは、そういう区別とかかわってんだよ
03:20 ただの映画、ただの小説について話していた
03:21 それがバーチャルリアリティを扱ってなくてもだ
03:21 そこは関係ない
03:21 それ、とか、そこ、とか多いんだよ
03:21 あいまいにするな。それも略号の一種だ。
03:22 これはさ、作品を創って、そこで人を殺した人しかわからんのかもしれん
03:22 または、そうゆう作品を見て、怖さを感じた人
03:22 夢で人を殺した人
03:22 俺はそういったことについてゆうてんねん
03:22 言葉の間違いとか、どうでもいい
03:23 いや、VRと虚構はごっちゃにするのはまずい
03:23 話が混乱するだけ。
03:23 それもおかしいね
03:23 アクアがいってるのは
03:23 カタカナでいうリアリティのことだろ
03:23 別だっていえるものじゃないと思う、そう簡単に
03:23 それは、現実感とか、迫真性と訳される。
03:24 だいたい、どこにリアルがある
03:24 また形容詞であいまいな問いを出してるな
03:25 ここでやで、人を殺すのは難しいかもしれんけど
03:25 でも、できんこともない
03:25 アクアのすきな、呪いの話かね
03:25 おれは、明日花見なんだ。
03:25 無視機能
03:26 話をもって長引かせるんじゃない。
03:26 BAN機能
03:26 これが人を殺してないといえるのか、だ
03:26 わかった。
03:26 このバーチャルリアリティの世界で
03:26 好き勝手あいつウザイってんで、消せる世界だね
03:27 追い出したら、殺したことになるかどうか
03:27 検証してみるか
03:27 殺せよ
03:27 aqua7540 was kicked off from #不良悶絶グループ by maroakaji (実験開始。)
03:27 チャンネルから追い出されました
03:31 チャンネルに入りました
03:31 *** aqua7540 has joined channel #不良悶絶グループ
03:31 *** Topic for #不良悶絶グループ : あなたにガイ・フォークスの仮面は似合いません
03:31 *names : aqua7540 ChikuC tom_bhm hohoemi_c astor_pia @maroakaji @pong_pbx lightw138 mib_gbkws misonabe @smart21 hak @yamahiro
03:31 *** Mode #不良悶絶グループ = +n
03:31 メンバ情報を取得しました
03:32 しんでねえじゃん
03:32 金かえせ
03:32 俺は役者だ
03:32 死んだふりかよw
03:32 しかし、確実に、さっきの映画の中で俺はおまえに撃ち殺されて死んだ
03:32 脳天ぶち抜かれた
03:32 すげえ嬉しそうだなあ。
03:33 確かに俺は生きてるが、それは役者での話し
03:33 さっきの俺が演技していた役
03:33 あいつは死んだ、確かに
03:34 ああ、アクア、大阪のおばちゃんだったな
03:34 バキューン!とか言われたら、「うっ!」とか胸おさえて苦しそうなふりするたちだな
03:34 いや、俺は演技達者だから
03:34 実際は、うっ、とか言わんと思うから
03:35 なんも言わず倒れる
03:35 わかった。
03:35 じゃあ、また演技しといてくれ。おれは休憩する。
03:35 死ね
03:35 俺を遊び道具にして楽しんでる
03:36 それこそ、俺が言いたいことであって
03:36 現実で、相手を消そうと思ったら、その世界から消そうと思ったら
03:36 殺すしかない
03:37 でもバーチャルだから、映画だから、小説だから
03:37 簡単に殺せる
03:39 関わりたくなくなって、消せる世界
03:39 ここで俺がみんなにうzんざりして落ちる
03:39 うんざりして
03:39 「ヴァーチャルだから簡単に殺せる」ってことを、ききゅは批判(否定)したいのかい?
03:40 それは、俺がここにいる全員を殺したいからってこと
03:40 ん?
03:40 批判とかじゃなく
03:40 それってなんなんやろうって気持ちでいる
03:41 俺自身、それをやってるから
03:41 いやいや。「ヴァーチャルだったら何してもいいもんね」的なノリは、あんま褒められたもんじゃないっすよね、みたいなこと言いたいのかなと思って
03:41 いや、そうゆうことじゃなく
03:41 ああ、善悪の話をしてたわけじゃないのか
03:42 うん、ちがう
03:42 僕はあの映画がとても面白くって
03:42 イグジステンズが、それを物語ってる気がして
03:42 映画の感想いってるうちに、だんだん話がふくらんじゃったのねw
03:42 そう
03:43 縫い目なしにふくらませるから読んでるこっちは途中からついて行けねえんだってw
03:43 そういうところが雑だし不親切なんだよ!
03:43 ともあれ、
03:43 僕はよくわかってるねんけどな
03:43 *** everythin has joined channel #不良悶絶グループ
03:44 いや、わかってない
03:44 僕はさ、整理なんてしないし、できないし、したくもない
03:44 んー
03:44 たしかに「イグジステンズ」の終り方って、観客を扇動してたね。観客のあなたも、この革命運動に参加しなさいよ的に
03:45 そこが作り手のねらい目だったね
03:45 どうゆうこと?
03:45 どうゆうことって?
03:45 *** kokemomo has joined channel #不良悶絶グループ
03:45 なんの革命?
03:45 オハヨウゴザイマス。
03:45 ォ'`ョ━━(。・ω・)ノ━━ゥ
03:45 おはよー
03:46 こんばんは
03:46 *** New Mode for #不良悶絶グループ by smart21: +o kokemomo
03:46 あれって革命運動みたいな話じゃなかったっけ。。。
03:46 なんの?
03:46 「みなのもの、覚醒しようぜ!」と
03:47 逆な気がする
03:47 現実主義に死を!って叫んでる
03:47 現実から逃避せよと言ってる
03:47 そうそう。「おまえらが信じている現実こそインチキなんだぜ」みたいなこと主人公たち扇動してなかったっけ。ラストシーンで
03:47 朝日新聞と産経新聞みたいな話?
03:48 いや、でも
03:48 あの内容では、覚醒とは違う
03:48 「マトリックス」と似てるなとか思って見てた記憶があるんだけどな
03:48 だってあのゲーム、現実より意味わからんで、最悪やんか
03:49 あれが覚醒へ向けてっていうメッセージには到底思えない
03:49 いやいや、「現実主義のインチキ」を指弾しようぜ、ということはさ、インチキの泥沼から目覚めようぜ、覚醒しようぜ、ということなんじゃないの
03:49 それならもっといいゲームであっていいのに
03:49 だめだ。あらためてちゃんと見直さないとあの映画よく思いだせない。。。
03:49 気持ち悪い夢ばかり
03:50 不安な夢ばかり、ゲームか
03:50 うん
03:50 どうでもいいじゃん。そんなのについていくやつは勝手にしろや
03:50 いきなりどうしたんだよ。。。>every
03:50 何について怒りだしたのだ
03:50 どうでもいいってことですよ
03:51 なにが
03:51 気持ちよく映画の話をしてたってのに、どうでもよかですか。。。
03:51 現実は退屈、って台詞があった
03:52 だから早く楽しくて刺激的なゲームへ戻りましょう、と言う
03:52 覚醒だか演劇だかそんなのは現実ではないしどうでもいい
03:52 そして、そのゲームの中で人を殺しまくる
03:53 ということは詩作もどうでもいいってことかい
03:53 そうだね
03:53 じゃあ貼るなよ
03:54 お前に指図されることではない
03:54 現実ではないんだろ?
03:54 どうでもいいじゃないの。そんなどうでもいいくだらい詩作を貼りつけて、何のつもりなの
03:54 指図されることではない
03:54 いやいや、指図というより、どうしてそんなくだらないものをわざわざ貼ったりすんのよ
03:55 言うてみい
03:55 何度でも言うよ
03:55 理由を
03:55 指図されることではない
03:55 貼りつけるほどの値打ちがあるっていうなら、それはとてもよくわかるんですよ
03:56 じゃあ、金払うかい?w
03:56 現実ではなくとも(フィクションということです)、それはそれなりに値打ちがあって、どうでもよくないと思いますよ、というのなら話がわかるのよ
03:56 値打ちがあるものはすべてカネに換算できるとでも思ってんのかw
03:56 値打ちって簡単に言うなよ
03:57 あのさ、なんでもかんでも勢いに任せて短絡的な暴言ですませようとするとさ、
03:57 日本語勉強しなさい
03:58 あんたが大切に思ってる(と見受けられる)詩作すら、「現実ではないのでどうでもいい」と断じられて、ひとしなみに粗雑な結論になっゃうよ、ということですよ
03:58 詩やってんだろ。短絡が敵だってことくらいわかってんでしょ。。。
03:58 なっゃうのかい
03:59
04:00 99年ってもうオンラインゲームあったんやろか
04:00 きみは少年のような心の持ち主なんだねw
04:01 だからこそ詩に専念してほしいものですよ。フィクションは「現実ではない」からといって、「どうでもいい」わけじゃないと思うので
04:01 92年に出来たのかぁ・・・
04:02 こうやってバーチャルリアrヒチの世界でチャットしながらも一緒に冒険をして、敵が現れれば闘って殺していくゲーム
04:02 リアリティ
04:03 で、殺して、いやー腹減ったからちょっとうどん作ってくるねーとか言ってるゲームやな
04:04 やったことないねんなぁ
04:05 で、そのうどんを作りにいったやつが、ガスに火をかけたまま眠ってしまって、火事で死んでても、「あいつ遅いなあー」「いつまでうどん作ってんねやろね」と言って仲間達で笑ってる世界やな
04:05 「全部どうでもいいっ」とか言いまくって本音を殺していくゲームとかどう?
04:05 「不思議じゃない国のアリス」でそうゆう短編があった
04:05 本音って自分のか
04:06 自分のも他人のも
04:06 真に受けないってことか
04:07 バーチャルで相手の顔も見えないし、本音かどうかもわからないし
04:07 バーチャルだから、嘘ばかり言ってもオーケー
04:07 *** everythin has left IRC(http://www.mibbit.com ajax IRC Client)
04:08 ほんまは怒った顔してても、あははw、と言えばいい
04:09 でもさ、ききゅ。。。さっきもマロッツいってたけど
04:09 virtualってのは、「実際にはいないけど、仮にあると見なして」的な意味なのよ
04:10 ちょっとわからない
04:10 何が無い?
04:10 なんでもいいですよ
04:10 居ない?
04:10 人が?相手が?
04:10 人でも物でも
04:10 世界が?
04:10 世界でも
04:10 どうゆうことやろ・・・
04:10 オンラインゲームとかならわかるけども
04:10 バイオハザードってゲームもさ、
04:10 チャットでも?
04:10 スーパーマリでもいいけど、
04:11 マリオ
04:11 スーパーマロか
04:11 腹立つな
04:11 そんなゲームあったら
04:11 聴く気ねえだろ、もうw
04:11 いや、ある
04:12 ねえだろ。なんだスーパーマロって
04:12 キノコ食ってでかくなるのか
04:12 冗談だよ
04:12 あ。。。ありうる…
04:12 キノコホテル食ったら巨大化しそうだな
04:12 リアリティを含んでる・・・
04:12 後ろから羽交い絞めにしたいらしい
04:13 まあええかw
04:13 要するに、マリオなんて現実にはいないでしょ
04:13 ネガキャンになるのか、これも
04:13 マロはいるけど
04:13 おらんやろなぁ・・・たぶん
04:13 似たおっさんはおっても
04:13 まあマロというハンドルネーム使ってチャットをつうじてききゅと会話してる男は実在するわけでしょ
04:13 こまかく言えば
04:13 ほんまにおるんやろか
04:14 どうも信じがたい
04:14 じゃあ誰がキーボードたたいてんの
04:14 ロボットちゃうのか
04:14 自動で叩くマロロボ
04:14 どんな最先端すぎる人工知能だよ。。。
04:14 ww
04:14 聴く気ねえだろ。。。やっぱりw
04:14 ジョークだよ
04:14 いらねーんだよそんなジョーク
04:15 だってまろが真剣な話より、こうゆうほうが好きみたいだし
04:15 どこまで進歩してない人工知能なんだ。ききゅのロボットは
04:15 僕も人工知能ロボだったか
04:15 ジョークだよ
04:15 ああ、そうだ、思い出した、僕はそうだったんだ
04:15 いや、ほんまの話で
04:15 でさ、
04:15 ごめんね、騙してて、みんな
04:15 ききゅの場合
04:16 って、きみ・・・ほんまにスマオか?
04:16 なんかやけに、ログ短いな、偽物ちゃうのか
04:16 住所だの本名だの顔だの(顔はおれ見たことないけど)、あるいはてめえの生い立ちだの、かなりのスケールで個人情報を公開しちゃってたでしょうよ
04:17 お、長くなった、本物か
04:17 うん
04:17 そこまでバラしまくっちまってるにもかかわらず、なにがvirtualだ、と呆れてたわけでしょマロは
04:17 それ、おかしいと思わないかい?
04:17 そこで俺は今日いちばんの爆笑を誘われたぞ
04:18 いや、おかしいって、その可笑しい、わははははは、じゃなくって
04:18 それって、関係あるか?
04:18 だってさあ
04:18 嘘かもなんだぜ?すべてが
04:18 何故本当の情報だと思える?
04:18 実は俺、全部嘘言ってるぜ?
04:18 だって、「そんなあたくしは虚像でございます」とか言ってるわけだもんな。あんなに「あたすのこと理解してよ~かまってよ~」とねちっこく懇願してくるようなききゅが
04:18 だろ?
04:18 そんなことはゆうてない
04:19 言うてる言うてる
04:19 誤解してる
04:19 バーチャルゴカイ
04:19 「そんなにあたすのことが嫌いなのね!? きらいなのね!? 殺したいのね!?」と
04:19 バーチャルジョークだ
04:20 よく公園の砂場で子どもたちがそんなノリで諍いしてるよな
04:20 その、バーチャルキャラを俺は演じてる
04:20 うはははははははははははははははははははは
04:20 そのキャラをバカにされても、本当の俺は別になんとも思わない
04:20 ボイスで泣きながら歌を唄ってたのも役になりきってたのねw
04:20 だって、演技だから
04:20 そう
04:20 「キチコのことを言うのはもうやめろよ~(涙)」と
04:20 真に迫ってたぜ、あれ
04:20 そうだよ
04:21 だから俺は演技派なんだ
04:21 泣く事なんてお手の物
04:21 ともあれ、ヴァーチャルとフィクションを十把一絡げにしちゃってんのね
04:22 まあそこは難しい
04:22 おお。そこは気づいていたのかい
04:22 いや、違いが難しいんだ
04:22 そういうことですよ。おれが言ってるのも
04:22 ん?
04:23 違いがむずかしいよね、といってるの
04:23 なんだぁ
04:23 じゃあマロと意見が違うじゃん
04:23 違う違う
04:23 良かった
04:23 てっきりききゅは両者のちがいすら気にも留めずに持論を展開してたのかと思ってたのよ俺は
04:23 いや、わかってなかったよ
04:24 バーチャルリアリティなんて初めて打ったしな今日
04:24 感覚でだよ
04:24 あれがそういう感じの映画だったので
04:24 ともあれ、この“バーチャル”ネタって、
04:24 でも俺が言うてるのはもっと広いことだった
04:25 ききゅがヤフチャ時代にマロに叱られた話につながるな、と思って読んでたよ
04:25 ん?
04:25 ほら。さっき「あたすはアクア。ききゅを殺したアクアよ。あの子とは別人の」的なジョークいってたでしょ
04:25 うん
04:25 つまりききゅ曰く、
04:26 というかアクアいわく
04:26 (ややこしいな。。。w)
04:26 「あたすはそれこそ“ウァーチャルなキャラ”を適宜使い分けてやってますからね」というわけでしょう?
04:27 使い分けられては無いが
04:27 実際、IDが違うと、すごい違いを感じる
04:27 そう。結論はそうなるw おいおい。なんで勝手にオチを早くつけるんだよ。。。おれの言いたかったオチを
04:27 ん?w
04:28 まさにききゅが今いったとおりでw
04:28 使い分けられてないってことだよ
04:28 ヴァーチャルなキャラを
04:28 そうだけど
04:28 ついつい、地のききゅが出ちゃう。ナマのききゅが
04:28 何かが確実に変わった感じがある
04:28 *** misonabe has left IRC(CHOCOA)
04:29 でさ、マロがなんか叱ってたことがあったじゃない?
04:29 うん
04:29 IDにものすごく拘ってた
04:29 「ききゅというハンドルでくるなら、それなりに自分の(ききゅのIDでやった)発言に責任を持てよ」みたいなこと言ってたじゃないですか
04:29 そうそう
04:30 あれはでも今思っても、よくわかってない
04:30 何故IDを変えたら許されるのか
04:30 なんかあのマロの発言って、今さっきまで話し込んでたvirtualネタにもつながるなと思ってさ
04:31 いくらでも責任回避できるわけじゃないですか。「virtualだからいいんだよ」なんて言いだしたら
04:31 kikyuをもう封じ込めろっていう、けじめの話を言ってるのかな
04:31 なんかそんなこと思いついてね。。。
04:31 うん
04:31 けじめとして、そのIDは使わないという罰を受けろってことかな
04:31 ききゅが良いやつとか悪いやつとか、そんな話ではなくてね、
04:31 うん
04:32 virtualと“けじめ”の取り合わせって、これ考えさせられるなとか思っちゃったのよ今
04:32 確かにそうだな
04:32 ききゅも言ってたじゃないの。VRの世界だったらいくらでも人を殺戮してもケロッとしていられるって。。。そりゃどうなんでしょうね、とかさ
04:32 うん
04:33 だから、さっきへんな詩人がいちゃもんつけてたけど、
04:34 virtualと“けじめ”の取り合わせって、じつに「現実的」な問題性あると思うんだよ
04:34 でもそれはマロにも言えることじゃないのか・・・
04:34 どうでもいい話とはいえないんじゃないかと。。。
04:34 現実的?
04:34 うん。現実的
04:34 というのも、
04:35 現にVRってわれわれの日常生活(リアル)に食い込んでますもの
04:35 そうだな
04:35 で、なにがマロにいえるんだい?
04:35 俺は夢の中までも現れるよ
04:35 マロだってきっとリアルでは人に言わないことばかりゆうてる
04:35 リアルではありえない付き合い方とか
04:36 チャットでしかありえないコミュニケーションってあるね
04:36 そうだよ
04:36 匿名だから出来ることってあるもんな
04:37 だから、そこにおいてのけじめの話は難しくなってくる
04:37 うん
04:37 「アイズ・ワイド・シャット」の仮面乱交パーティーみたいなもんで
04:37 ただね、
04:37 ここがききゅの面白いところなんだけど、
04:38 せっかくチャットという匿名性が保護された電脳空間で、個人が特定されない気安さから、好きなこといくらでも言いまくれる環境だっていうのに、
04:38 うわ、デジャヴ来たわ
04:38 みずから個人が特定されてしまう情報をさらしちゃうじゃないのw
04:38 うん
04:39 だいたいしょっちゅうこんな会話ばっかしてるから既視感だらけにもなるわ俺だって
04:39 ww
04:39 それはさあ、バーチャルを確証するためにだよ
04:40 つまり、ききゅは匿名のヴァーチャル会話より、ずっとリアルな会話サイドに立ってることになるじゃないですか
04:40 違うんだな
04:40 確証って。。。個人情報さらした時点でネタ割れちまってんだぜw
04:40 僕はそれらのリアル情報を曝け出すことによって、そんなことしてもバーチャルの希薄さになんの変わりもないということを示したかった
04:41 ヴァーチャルは希薄(うすい)っていってるんでしょ? てことはやっぱり全然リアル側にいるってことじゃないの
04:41 そうなのか?
04:42 僕はリアルの希薄さと、バーチャルの希薄さが何も違わないということを証明したかった
04:42 リアルのほうが濃密ってことなんだから、こりゃリアルの完勝でしょうよ
04:42 ちゃうねん
04:42 だって情報の確度と量は圧倒的に「個人情報(リアル)」のほうが濃いじゃん。。。
04:43 でも僕はどうしてもそう感じられなくって
04:43 そりゃ錯覚してるだけやんけw
04:43 いや
04:43 わからんで
04:43 そっちのほうが錯覚してるんじゃないのか?
04:44 正体バレバレの女の子が、「ぼくはききゅという男の子でした」とうそぶいてるだけでさ
04:44 なんで俺にチンコ生えてないとわかる?
04:44 所詮わからんやろ
04:44 タネがバレバレの手品(もしくはイリュージョン)やってるようなもんですぜ
04:45 はっきり言うとくわ
04:45 生えてない
04:45 「あんた見たんか?」って言いたいだろ?w
04:45 そうや
04:45 わははははははははははははははははははははははは
04:45 その手には乗らないんだよ
04:45 おかしいよ、それは
04:45 それこそ錯覚
04:45 手品にまんまとはまってしまってる
04:46 その言葉そっくりそのままお返ししますよ
04:46 ネタが割れてる手品なんだって
04:46 でもね、そこが大事でね
04:46 おかしいなぁ、それは
04:46 確証的な何があった?
04:46 ききゅはべつに手品なんかやろうとしてないらしいからね
04:47 何でそう思う?
04:47 ベジのネタでおしゃべりすることあるでしょう?
04:47 うん
04:47 あるいはヒヨコがどうとかさ
04:47 あそこでききゅが言わんとしてることってさ、とても手品とは思えませんからね
04:48 へぇ~
04:48 僕自身そうだと感じていても?
04:48 見てる連中をだまして、この世にはありえない現象を信じさせる、みたいな芸当とはちょっと違う自己主張だと思うけどね。ああいうのって
04:49 でも思想って、どこにもないものだ
04:49 あれだな、ききゅ
04:50 きみは、とにかく会話を継続しようという心意気だけで、ネタをむやみやたらに投下する癖がいまだに治らねえんだなw
04:50 そうだよ
04:50 僕はそうやって人を混乱に落としいれる存在
04:50 単にじゃれついてるだけじゃねえか。w
04:50 まあ、おれが話したかった話題はここまでなので、ちょいと休憩するわ
04:51 そんな僕自身であるぼくを、どう僕が信じられると思う?
04:51 おお。まろっつ。ちょうどいい
04:51 バトンタッチ^^
04:51 おっけ
04:51 タネの無い手品でもさ、手品ではないとは言えない
04:51 おれの結論、アクアにチンコは生えてなかった
04:51 以上だ。
04:51 はやっ
04:51 そう思いたいんだね、あなた達は
04:52 でも実際、そこは全く関係が無い
04:53 じゃあ、sochinって名乗ってるのは、アクアか?
04:53 リアルで関係してくることが、ここでも関係してくる?
04:53 どうゆうことだ?
04:54 sochinじゃないんだろ?
04:55 何故それを・・・・
04:55 このバーチャルの世界で確かめたいんだ
04:55 反応おそ
04:55 この大根役者が。
04:56 僕が言いたいのは、どんな情報を言ったとしても、人は芯からそれを信じられないはずだと思った
04:57 アクアはさ、相手にサービスして、喘ぎ声とか出さないほうがいいぞ。絶対相手はなえてるから。
04:57 だからすべては皮肉な行為で
04:57 なんのことだ?
04:58 *** lightw138 has left IRC(Ping timeout)
04:58 むしろ僕が情報を言うほど信じられなくなる人が多いかもしれない
04:58 相手が求めてるのは、そんなことじゃないんだよね。
04:58 いろいろ勘違いしてる。
04:58 たとえはやめてくれ
04:58 おまえは、夢野まりあ、かよ
04:58 ぐぐってみい>ききゅ
04:58 何故個人情報がサービスになる?
04:59 むしろ
05:00 夢野あくあ、って名乗ればいいよ、もう。
05:01 相手を苦しめる方法だ
05:01 この世界では
05:02 つまり自虐行為だ
05:02 そんなものを曝け出しても、なんのリアルもないのに、そこには
05:03 何の個人を表すもの、何一つもないのに
05:03 自分を嘲笑う行為だ
05:03 自傷行為だ
05:03 だからってその芝居はないだろ。。
05:03 アクアの問題点はそこだよ
05:03 その残酷さを俺は表したいんだ
05:03 こういうダウナー系告白小説っぽいトークって、ググとかブサメンが食いつくんだよなw
05:04 あれなんでだろねw
05:04 どんな情報をもってしても、そこに、リアルなんて無い
05:04 あるはずもない
05:04 夢野はさ、
05:04 錯覚を見せているんだ、だから
05:04 ちょっと演技力つけたほうがいい。
05:04 夢野がいい演技すればするほど
05:04 相手も会話にのってくるんだよ
05:05 別に乗らなくていい
05:05 俺はこんなことやってたら駄目だろ
05:05 むしろ載せてほしいくらいなのに、いちいちくさい芝居するんだもん
05:05 むしろ乗らないで欲しい
05:06 チャットして死ぬぞ、俺は、このままだと
05:06 いいのか?
05:06 そんなに喘ぎ声だしておいて、乗らないでと言われてもな。
05:06 あなたたちはいいかもしれないが
05:06 うははははははははははははははははははははは
05:06 でも僕は良くない
05:06 誰かとめて欲しい
05:06 それ、載ってほしいってことだろ。
05:06 このバーチャルの僕を撃ち殺して欲しい
05:06 誰でもいい
05:06 夢野が、相手をもとめてるんだろ
05:06 ききゅ。。。
05:07 そりゃある種の「もっとぶって。もっと」と同じだぜ。。。
05:07 もう戻ってこれなくなるほどに
05:07 下ネタじゃねーかよ
05:07 でも誰もそこまではしない
05:07 たまに、ききゅやジュエルは唐突に強烈な下ネタに走るきらいがあるよなー
05:08 夢野たるゆえんだな
05:08 あれってやっぱり、かまってほしいからかね
05:09 かまってほしすぎて、スキンシップ的な領域にまで突っ込んじゃうのかな
05:09 たまらずに
05:09 マロと同じだ
05:09 さっき、殺してほしいって言ったけど、昔の女の悶え方の一つに、「もうだめー、殺してー」ってのがあるんだよね。
05:09 で、いらいらしてヒステリー大爆発と
05:09 そうそう
05:10 「死ぬ―死ぬ―」とかね
05:10 あくあは、どこまでいっても、ポルノ的だよね
05:10 そうだな、ポルノも自虐と自傷行為だから
05:10 同じだよ
05:10 ある意味ではね
05:11 それを俺は発言でしてるわけだ
05:11 性格と
05:11 バーチャル世界で
05:11 ヴァーチャルポルノだね
05:11 それは鋭いね
05:11 でもそれは女だけじゃなく
05:11 男もだ
05:12 そういったポルノ的存在に群がる男はなんだ
05:12 群がるって。。。
05:12 必要と何故するんだ?
05:13 ききゅが乗り込んできてるだけでないの。ここに?。。。
05:13 いや、別にほったらかしてたらいいじゃん
05:13 ほんとに群がってたら、アクアがこんなに一人でしゃべらなくていいよね。。もっとみんな発言してるだろ。
05:13 またポルノやってんな、って
05:13 ああ、たしかに、かなりほったらかしにされてるよな、現にwww
05:13 そしたらもう俺寝てるしさ、もっと早くに
05:14 なんでたまにこうして群がってくるんだ
05:14 アクアって露出狂だよな
05:14 おれ唖然とするときあるもん。メインのログが全部あくあでwww
05:14 アクアって、心がつねにM字開脚だよな。
05:14 俺は何でこうなっちまったんだ?
05:14 わかったわかった。今度からガン無視しとくよw>ききゅ
05:14 ポルノに群がる人間たちがいるからだろ
05:15 俺が喋っててもさ、脇から違う話題がんがん来てみ?
05:15 俺だって黙るよ
05:15 昨日そんな感じだったね
05:15 誰も喋んないからじゃん
05:15 気遣ってもらってありがとよ
05:15 覚えてないけどさ
05:15 いや、いまのは皮肉ではないからな
05:16 かなり長い時間メイン独占しちまって、すまんかった
05:16 俺寝てたよ
05:16 ああ、寝てたのか
05:16 または、酔って落札しまくってた
05:16 アクアの計算では、すまがどいたら、男たちが殺到してくるってことなんだよな
05:16 入札と
05:16 気つかってくれて、ひとりごと止めてくれたのかと思ってたw
05:16 なわけない
05:16 俺は誰かが喋っていて欲しいんだ
05:17 誰かたちが喋りだすと俺はほっとする
05:17 わかったわかった。極力、ききゅには話しかけないようにするよ。。。
05:17 俺はログに回ってるほうが楽なんだ
05:17 ロムだろうが。
05:17 間違った
05:17 あんなにひとりごとやってるから、話しかけて欲しいのかと誤解していた
05:17 いや
05:18 そうだな
05:18 俺は、ただ止まらないんだよ
05:18 おれたち、もっとききゅと距離とったほうがいいな
05:18 無理してしゃべってもないし
05:18 ポルノは見るな
05:18 我慢しろ
05:18 ききゅのムードメイキングを邪魔しないようにしないと。。
05:18 うん。自部屋もあることだし、ききゅもんチャンネルで会話してるんだもんな
05:19 ごめんな
05:19 俺だって、占領したくないさ
05:19 みんなの場だろ
05:19 だから誰か止めろよって気持ちでいつも連投してる
05:19 ききゅの場でいいよ、もう。
05:20 おれたちがゆずればいいだけだってわかったんだ。
05:20 誰か喋りだしたら俺は息を着いてロムに回る
05:20 それってさ、
05:20 めんどくさいよw
05:20 わかってるよ
05:20 なんだそのまわりくどい手続きは
05:20 わかってるけど、どうすればいいんだ?
05:20 教えて欲しい
05:21 黙ってればいいんじゃないか。。。
05:21 ああ
05:21 発言を奪う権利があるんだろ?
05:21 それをしたらどうだ?
05:21 いやいや、そもそもここはさ、
05:21 会話する場所として開かれてるわけでしょw
05:21 そうだよ
05:22 なにも、自分のひとりごとを止めてくる相手に会話を譲るゲームの場じゃないと思うしね。。。w
05:22 譲り合いだよ、人間なんでも
05:23 そういう飛躍は。。。
05:23 おいおい。こんなの拾わないといかんのかい
05:24 ほら、あれじゃん
05:24 風俗なんて汚らわしいといって、風俗に行く男だ
05:24 ははは
05:24 なんの話がおっぱじまったんだい。いきなり
05:25 俺がポルノなら、それをうざったく観ながら関わる人間がそうだろ?
05:25 たとえ話か。。。
05:26 また夢野のM字開脚がはじまったわけだな
05:26 ききゅもん部屋には今あんま話し相手いないの?w
05:26 で、勃起してるわけだ
05:26 はははっ笑っちまうぜ
05:26 そうゆうことだ
05:26 大根じゃなきゃね。
05:27 刺激が欲しいのか
05:27 リアルでは物足りなくて
05:27 いやふつうでいい。
05:27 平田オリザ的な演出でいいよ
05:27 おまえのそのキャラがバーチャルだろ
05:28 俺だってそうだ
05:28 で、何を俺に求めるんだ
05:29 *** jewellove has joined channel #不良悶絶グループ
05:29 ポルノ女優が、更正してまともになるのをか?
05:29 みんなと同じようにまともな発言だけをするようにか?
05:30 リアルではポルノを必要としながらか
05:30 おはよー
05:30 おはよう
05:31 ポルノ女優は、見る男がいなくなれば廃業だ
05:31 俺を見てるのは誰だ
05:32 誰としゃべってんの?
05:33 観たくないのに見えちゃうか?
05:34 俺はどうしたら良いんだ?
05:35 迷惑か、そんなに俺の発言は
05:35 おはよう
05:35 おはよ
05:36 綺麗な町の邪魔になるといって、風俗店を壊すか
05:36 ピアさん、ききゅは誰としゃべってるの?
05:37 独り言じゃないかなあ<ジュエルさん
05:37 そうなのかぁ ありがとーう>ピアさん
05:37 独り言ってのは、面白いよ
05:38 なんでだめなんだ?
05:38 ポルノ女優は見られてなんぼでしょ
05:38 私たちみたいなただの一般人は別に誰にも見られないから意識しなくてよし。
05:39 見下しながら必要とするなんて
05:39 ああそうか、そんな自分を皮肉ってんだな
05:39 そーゆー話かぁ・・・
05:39 たしかにAV女優とか風俗嬢は かわいそうな存在。
05:40 てか、俺は別に必要とされて無いだろ
05:40 そのたとえは駄目だ
05:40 え?
05:40 ただ、あんたらが俺を見下してるのはわかったね
05:40 性差別もそこにはある
05:41 なんかよく解らないけどー(;;)
05:41 わかったか、ここは綺麗な場所なんかじゃないんだよ
05:41 ポテチ買いに行ってくるねん
05:41 ロムロム
05:41 そんな薄汚れた場所で、俺が独り言言ってると駄目か
05:41 ああ?
05:41 おまえらだってくだらねえじゃねえか
05:41 独り言なら、ジュエルに絡むなよ
05:41 俺だけじゃないよ
05:42 俺はそんなことは言わない、独り言を言う人に
05:43 関わってほしくないだろ、そんな気持ちでさ
05:44 俺もだよ
05:44 解らないと言ってる人に、そのたとえはダメだといって、ロムさせて、このことをもっと考えろ
05:44 俺もそんな気持ちで関わるべきじゃない
05:44 誰が俺を追い出してくれるんだ
05:44 ここから
05:44 俺は待ってるんだけどな
05:45 はっきり言ったらどうだ
05:45 俺に出て行ってほしいやつ
05:46 自分で出ていくか、心配するな無視ボタンがある
05:46 権利があんだろ?
05:47 一生ここに来れない様にしたらどうだ
05:47 誰でもいい
05:47 権利のあるやつだ
05:47 なぜしない?
05:47 俺がうざいんだろう
05:48 何故誰もしてくれないんだ
05:48 誰かしてくれ
05:48 俺をここに二度と来れない様にしてくれ
05:49 俺のこの腕を誰か切り落としてくれ
05:49 このキーを打つ腕を
05:49 何故誰もしないんだ
05:50 何故嘲笑いながら俺をほったらかしにするんだ
05:50 何故嫌悪してくれないんだ
05:50 何故憎んでくれないんだ
05:50 *** mikirin has joined channel #不良悶絶グループ
05:51 何故誰も殺してくれないんだ
05:51 そのボタンだよ、死刑執行のボタンがあんだろ、そこに
05:51 それを押すだけで良いんだ
05:51 それを押すだけで俺はこの世界から消える
05:52 誰かいないのか俺を本当に消したいやつは
05:52 お前がそのボタンを押すだけでいいんだよ
05:53 俺を殺す権利があるんだから、あなたたちは
05:53 死刑執行人だ
05:53 バーチャルだからな、いいだろ?人を何人殺しても
05:54 誰も罪に問われないさ
05:54 aqua7540 was kicked off from #不良悶絶グループ by maroakaji (戻ってこ~い~よ~♪(演歌)
05:54 チャンネルから追い出されました
関連記事