20年前の俺、俺は14歳だった。俺は20年後の日本に死刑を望んでなかったぞ。
30年前の俺、俺は4歳だった。俺は30年後の日本に死刑を望んでなかったぞ。
誰かがiPhoneの人工知能Siriたんに向かって「おはよう」と声かけるとき、誰かが絞首台の床を外され、落ちる。そんな日がある国、それが日本っていう、あ、田舎を嫌って東京に上京する人多い、それ田舎よりも東京のほうが新しいと思ってる、ところで東京で死刑は行われてないの?東武伊勢崎線「小菅駅」から歩いて5分ほどの住宅街に、東京拘置所がある、東京都葛飾区、 滅多に使われることがない刑場ですが、死刑確定者の収容人員が多い東京拘置所では複数執行になりやすいということもあります。という東京拘置所の死刑場は東京ではないの、田舎を嫌って東京に来る人が多い、東京には死刑場がある、誰かが田舎を嫌って東京に上京してきて最先端のiPhoneの人工知能Siriたんに向かって「おはよう」と言って一日を迎えようとする瞬間、同じ東京都内で誰かたち複数人たちが首に輪をはめられて死刑台に上がる。
10年前の俺、俺は24歳だった。俺は10年後の日本に死刑を望んでなかったぞ。
10年前の俺、俺は24歳だった。俺は携帯に向かって「おはよう」と声かけることを望んでいたぞ。
34年前の俺、俺は生まれたぞ。俺が歩いてきた道、34年間の道筋を振り返ってみる、後ろを見てみる、その道端に、今まで日本が死刑に処した死刑囚の死体がたくさん転がっている道を俺は生きてきたんだ。俺が生きてきたこの34年間死刑がなくなったことがなかった道を俺が歩んできたんだ。そういう国で俺が生きてきたんだ。死刑は自分に関係しているんだ。死刑は俺と無関係のところにある現象ではないんだ。それは俺が日本というこの国をみずから選んで生まれてきたからなんだ。死刑は俺の内部で起きているんだ。誰かの道で起きているわけじゃないんだ、俺の、俺の、俺の話を聴け、死刑は俺の道で起きている。
だから俺の道を振り返れば死刑囚の死体が転がっている。
でもそれは俺だけじゃない、この国で生まれてこの国で生きてきたすべての人たちの道にも同じように死体が転がっているんだ。
10年後の俺、俺は44歳だ。母の死んだ年。俺ももう死んでるかも。
俺は5分でもいい、正常な意識のあるうちに、正常な感覚のあるうちに、死体の転がっていない道を歩いてみたい。
俺が殺さなかったという、その5分間を。
- 関連記事
-
-
でらい愛 2015/11/22
-
女尊男卑男尊女卑〈ペニスを俺に出せこの野郎と魔女は言ったか?(無関係)〉 2015/11/16
-
「アイズワイドシャット」を観て〈上級階級者と恒心教徒の共通点〉 2015/11/09
-
対話から見えてくる離人症の影(もう一人の自分)の存在 2015/11/01
-
離人症とは〈主体と客体〉 2015/10/31
-
君のような。 2015/09/02
-
穴 2015/08/17
-
5分間 2015/08/11
-
省察という生察 2015/07/12
-
七つの夕方 2015/07/07
-
応答のない世界 2015/07/05
-
「死刑でいいです」 2015/07/03
-
絶崖の道 2015/06/20
-
生物の祈り 2015/06/20
-
Parts of Machine 2015/06/19
-